全国若手市議会議員の会第13代会長 稲沢市議会議員 ののべ尚昭 公式ホームページ
ご挨拶
プロフィール
令和版稲沢八策
稲沢八策の検証
市議時代の実績
ニュースレター
稲沢八策の検証
二年前の市長選挙後、3 回(平成29 年度、30 年度、31 年度)の当初予算を拝見しています。
現在、私は市政を外側から見ることができるので、自分の提案してきた「市議版、市長選版・稲沢八策」の主な項目について客観的に検証してみようと思います。
@ 名鉄の鉄道高架化・新駅設置で市民会館周辺に都市の顔づくり
鉄道高架化については ……
今後の市長の英断に期待!
国府宮駅ロータリーの近代化 …… 国府宮駅前整備の検討会が立ち上がり ⇒
少し前進
A 第2 子以降保育料無料化へ
⇒
提案実現!
B 東西幹線道路の整備
春日井稲沢線(大塚〜旧22 号線)……
県事業として最優先にしてほしい!
木全池部線 …… 南大通り線交差点の改良工事着手 ⇒
提案実現!
C 小中学校のエアコン設置
市議時代から訴え、議論をリード ⇒ 現在整備中 ⇒
提案実現!
D JR 稲沢駅(B 街区)の民活導入
豊田合成が土地を購入し、今後体育館建設へ ⇒
提案実現!
E 稲葉宿歴史公園の設置
旧農業普及所跡地(旧保健所)の用地を取得 ⇒ 今後公園整備へ ⇒
提案実現!
私の提案してきた「稲沢八策」が今の市政の中で活かされていると思います。